SynologyのNASケース「DS414Slim」で使うためのSSDが足らなかったのでIntelのサーバ向けSSD「SSDSC2BB480G401」の中古品をSofmap.comでお買い上げ。お値段26,784円也。 続きを読む
AMDのAPUにはAMDメモリが向いているっぽい
AMD A10-7700Kで一式組んでみたところ、結構な頻度で画面が固まることが分かりました。 続きを読む
ユニバーサルリモコン「Hanwha UMA-ACRM02」はタイマーが効かない模様
エアコンのリモコンが温度を上げることしか出来なくなってしまったため、リモコンを買い直すことに。
リモコンの型番は東芝のWH-D5Bですが、すでにディスコンになっているようで、今買うなら後継機種のWH-F04GRになる模様。
ただ、たかがリモコンに6千円弱払うのはどうだろう?、ということでユニバーサルタイプの「Hanwha UMA-ACRM02」を購入。お値段1,480円也。 続きを読む
2015/09/05のお買い物、東芝 EXCERIA 32GB microSDHCカード他
本日のお買い物
- Synology DS414Slim NASケース(中古) 17,800円@じゃんぱら秋葉原2号店
- 東芝 EXCERIA 32GB microSDHCカード(新品) 1,620円@あきばお~零号店
- DELL Wireless Touchpad TP713(未使用品) 2,980円@ラブロス ダイレクトショップ
本日のお昼ご飯
- サーロインステーキWセット 1,470円@タケル 秋葉原店
あきばお~で東芝EXCERIAシリーズのmicroSDカードがお安くなっているとのことで秋葉原で。 続きを読む
FILCO FKBN87Z/EBにサイズのキーボード静音化リング「MXORDP」を取付けてみた
FILCOの白軸キーボード「FKBN87Z/EB」はキータッチ自体は悪くないのですが、底打ちする度に「カシャーン、カシャーン」とけたたましい金属音が鳴り響くのが難点です。
まぁ好意的にとらえれば、このキースイッチ裏の金属板のおかげでたわみのないしっかりした打鍵感が確保されているのだと考えられなくもないですが、それを差し引いてもこの五月蠅さは無いよなぁ、という訳で、静音化リングなる物を買ってみました。
2015/08/29のお買い物、玄人志向RD-R7-360-E2GB
つくもたんクリアファイルの新作が出たので10,000円くらいの物を買いに秋葉原へ。 続きを読む
2015/08/27のお買い物、Thermalright HR-22他
帰省前に秋葉原へ立ち寄って、オリオスペックでアウトレット品のCPUクーラーを物色。 続きを読む
Seagate ST5000NM0024が23,738円
Seagateのエンタープライズ向け5TB HDD「ST5000NM0024」がSofmap.comで相場の半額近い値段で売られているのを見つけ、買うべきかどうかで激しく悩み中です。 続きを読む
2015/08/15のお買い物、MSI Z97M-G43他
本日のお買い物
- MSI Z97M-G43 Socket1150マザーボード 11,318円@TSUKUMO eX.
- ELECOM M-Y4AURRD 有線マウス 380円@浜田電機
本日のお昼ご飯
- 十勝豚丼(中)+おしんこセット 980円@ホエーどん亭 品川店
今日はオンボードのDisplayPortから4K 60Hz出力が可能なマザーボードを探しに秋葉原へ。 続きを読む
メロンブックスの通販で「まとめ発送」の罠にはまる
メロンブックスの通販には、予約商品を別々に購入しても、発送時期が同一ならば後から一括発送へ変更する「まとめ発送」という仕組みがあるのですが、まとめ発送の利用期限内(2015年の夏コミ新刊の場合は8/10一杯)であるにも関わらず、まとめられないという事象が発生しました。 続きを読む