メロンブックスの通販には、予約商品を別々に購入しても、発送時期が同一ならば後から一括発送へ変更する「まとめ発送」という仕組みがあるのですが、まとめ発送の利用期限内(2015年の夏コミ新刊の場合は8/10一杯)であるにも関わらず、まとめられないという事象が発生しました。 続きを読む
Windows 10 HomeのUSBメモリ版が11,800円
過去のWindowsの慣例で言えば、DSP版はパーツにバンドルされる代わりにパッケージ版より安価で提供されるものだったはずなんですが、Windows10 Homeのパッケージ版がDSP版よりかなり格安で購入できるようで(汗。 続きを読む
SHARP PC-BM10をWindows10にアップグレード
Windows10へのアップグレード予約をしておいたシャープの超重量級タブレットPC「PC-BM10」がようやくアップグレード可能状態になったのでインストールしてみました。 続きを読む
サイトトップがいきなり「Welcome to nginx!」に
自分のところのサイトトップとか滅多に開かないのでいつから発生していたのか不明ですが、なぜかサイトトップだけ「Welcome to nginx!」というnginxのデフォルトページが表示される状態になっていたようです。 続きを読む
AMD A10-7700K&GIGABYTE GA-F2A88XN-WIFIでLG 27MU67-Bへ4K出力してみたレビュー
丁度メインPCを入れ替えようと思っていたところだったので、AMDのAPUで4K出力を試してみました。 続きを読む
Core i7-5775C@39,800円他、Windows10深夜販売のお買い物
7/31はタイミング良く休みが取れたので、Windodws10の深夜発売イベントを満喫してきました。 続きを読む
Windows8.1で「UEFIファームウェアの設定」が出てこない
ここ最近、メインPCのブルースクリーン率が高くなってきているので、そろそろPCの入れ替えをしようかと、AMD A10-7700Kで一式組んでみたのですが、UEFIに入れず非常に難儀してしまいました。 続きを読む
SHARP LC-22K20をPC用モニタとして使う
ビックカメラアウトレット横浜ビブレ店でシャープの液晶TV「LC-22K20」の展示処分品が出ていたのでお買い上げ。お値段23,544円也。 続きを読む
Bryston BDA-1 vs EL SOUND EDAC-2 SPECIAL比較レビュー
これまでDACに持っていた印象は、音の傾向が違うことはあっても、音の質の面ではそこまで大差ない、というのが正直なところでした。
ところが困ったことに SE-MASTER1を購入以降、DACによる音質の差というのが聞き分けられるようになってしまったため、高級DACを色々物色していた矢先、秋葉原のヨドバシカメラで定価30万円オーバーのDAC「Bryston BDA-1」が展示処分品とのことで89,600円まで下がっていたのでこれ幸いにと買ってみました。 続きを読む
Intel SSD DC S3500 600GB到着
Sofmap.comでIntelのサーバ向けSSD「SSDSC2BB600G401」の中古品が26,784円とほぼコンシューマ向き価格で売っていたのでお買い上げ。 続きを読む