バッテリーが充電できないとのことで保証なし扱いになっていたSurface Pro 3をじゃんぱら秋葉原5号店でお買い上げ。お値段39,800円也。 続きを読む
2016/11/03のお買い物、Panasonic UJ-265
つくもたんのクリアファイル用に1万円くらいで何か良いものが無いか探してみたところ、Slimline SATA接続のスロットイン式BDドライブ「Panasonic UJ-265」が10,778円という丁度良い値段で売られていたのでお買上げ。 続きを読む
2016/10/29のお買い物、Razer BlackWidow Ultimate Stealth
本日のお買い物
- Razer BlackWidow Ultimate Stealth 9,700円@TSUKUMO DOS/Vパソコン館
本日のお昼ご飯
- カツカレー大盛り 840円@日乃屋秋葉原店
発売当初から気にはなっていたけど、東プレ並の価格に手が出なkったRazerのゲーミングキーボード「BlackWidow Ultimate Stealth」の英語配列モデルが処分特価になっていたのでお買上げ。 続きを読む
2016/10/23のお買い物、BlackBerry Passport(+秋のヘッドホン祭2016雑感)
本日のお買い物
- BlackBerry Passport(中古) 30,800円@じゃんぱら神保町店
本日のお昼ご飯
- スタミナあんかけチャーハン&餃子 913円@餃子の王将中野店
今日はサンプラザ中野で開催されていた秋のヘッドホン祭2016に立ち寄った後で秋葉原へ。 続きを読む
6インチ/フルHD超のSIMフリーファブレット
とりあえずY!mobileのSIMカードは申込んだので、あとは端末を選ぶだけなのですが、少なくとも今使っている6インチHD(1280×720ドット)のLGL23より画面がデカイ端末がいいなぁ、とSIMフリー機を探してみたのですが、これが意外と見つからず。 続きを読む
auIDを維持しつつ月額料金を抑える方策を考える
auの2016年秋冬モデルが公開されましたが、残念ながら全く心に響かないので、メイン回線切り替え計画に本腰を入れることに。 続きを読む
メモリ相場が不穏な動きをしているのでDDR4-3200 8GB✕2をお買い上げ
今年の7月を境に徐々に値上がり傾向だったDDR4メモリですが、今週になって爆上げの様相を呈してきたため、そろそろ頃合いかとメモリを買い増し。 続きを読む
FREETELと楽天モバイルのスピードテストは当てにならない
今使っているLGL23だとインストール出来ないアプリがちらほら出てきてたので、2016年冬モデルでファブレットが出なかったらメイン回線をauから変更しようかと色々調べていたところ、気になる記事を発見。
BungBungame Photon2のセットアップ完了&ファーストレビュー
CPUにIntelではなくAMDの A6 Micro-6500T APUを搭載しているということで話題の「BungBungame Photon2」のセットアップが完了したので使用感をば。 続きを読む
2016/10/10のお買い物、ASRock Fatal1ty H170 Performance/Hyper
今日はつくもたんクリアファイル目当てで秋葉原へ。 続きを読む