タブレットで録画番組が見れたら便利かと思い、PanasonicのBDレコーダー「DMR-BRZ1010」を購入したのですが、どうもイマイチですねぇ・・・。 続きを読む
2017/03/08のお買い物、Corsair H115i
ふと立ち寄った新橋のツクモデジタル.ライフ館でCorsairの簡易水冷クーラー「H115i」の開封品がお安くなっていたのでお買い上げ。お値段15,984円也。 続きを読む
玄人志向GF-GTX1070-E8GB/OC2/DFが37,180円
NTT-X Storeで玄人志向のGefoce GTX 1070カード@44,800円がクーポン適用で6,820円引きになり、ここからさらに800円の割引コードも適用可能とあっては買わない訳にはいかないでしょう、ということで購入。
贅沢を言えばこれのひとつ前のモデルとなる「GF-GTX1070-E8GB/OC/DF」の方が微妙にクロックが高いので、今週末、四周年記念セールをやっているパソコン工房秋葉原BUYMORE店の特価品@35,980円を買うのがベストなんですが、限定数5となるとそれなりに早くから並ぶ覚悟が必要なので、通販でポチっと買えるのは助かりますね。
→NTT-X Storeで購入
玄人志向GF-GTX1070-E8GB/OC2/DF
2017/03/02のお買い物、SilverStone Kublai SST-KL07B
今日はRyzenの深夜販売を見に秋葉原へ。 続きを読む
TMPGEnc Video Mastering Works 6における最適なGPUを探る
TMPGEnc Video Mastering Works6の高精度映像ノイズ除去フィルタがCUDA支援を使っても結構足を引っ張っていることが分かったので、GPUをGeForce 780から980へパワーアップして再チャレンジしてみることに。 続きを読む
Core i7-7700が安すぎる件
Sofmap.comで買った中古のCore i7-7700が到着。 続きを読む
TMPGEnc Video Mastering Works 6でH.265/HEVCをベンチマーク
長らくエンコード用に使っていたCore i7-970マシンが起動不能になってしまったため、一式ゴソっと刷新してみました。
2017/02/18のお買い物、玄人志向GF-GTX980-E4GB/SOC他
本日のお買い物
- 玄人志向 GF-GTX980-E4GB/SOC Geforce GTX 980 21,384円@ソフマップ秋葉原リユース総合館
- ainex PB022A 六角スペーサー ミリネジタイプ 360円@ソフマップ秋葉原リユース総合館
- INFLUX 無線LAN高速化ルータドック 4,050円@TSUKUMO eX.
本日のお昼ご飯
- ダブルハンバーグ200g 900円@三浦のハンバーグ 御茶ノ水店
今日はエンコード用PCで使うビデオカードを買いに秋葉原へ。 続きを読む
2017/02/12のお買い物、Core i3-7350K&ASRock Z170M OC Formula
本日のお買い物
- Intel Core i3-7350K(新品) 23,954円@ツクモ池袋店
- ASRock Z170M OC Formula(リファービッシュ品) 15,984円@ソフマップ秋葉原リユース総合館
本日のお昼ご飯
- カルビ丼セット 850円@たどん秋葉原店
今日はようやく発売となったCore i3-7350Kを買いにまずは池袋のツクモへ。 続きを読む
ASRock Fatal1ty H170 Performance/HyperでNon-K OC
これまでASRock Z170 Pro4SとMSI Z170A GAMING M5でCore i5-6400のNon-K OC(オーバークロック非対応のCPUでOCする裏技)を試してきましたが、イマイチ伸びが悪いため、最終兵器「ASRock Fatal1ty H170 Performance/Hyper」を投入してみました。