HDDを交換するに当たり、どうせフォーマットするのだからとHyper-V Server 2008 R2をインストールしてみました。
M2TECH hiFaceを使ってみた
PC→ONKYO ND-S1→ONKYO A-7VLで繋いでいましたが、ND-S1の代わりにhiFaceへ置き換えてみました。
DVI-I→D-SUB変換ケーブル
DVI-I出力をD-SUB15ピンへ変換するためのアダプタはビデオカードに付属していたりするのでよく見かける事と思います。
しかし変換アダプタだとケースの後ろがコネクタの分だけ出っ張ってしまって意外と邪魔です。
ならばDVI-Iオス⇔D-SUBメスのような形状のケーブルがないか探してみたのですが、これがまたかなりニッチな製品のようで、I-O DATAのDA-DV/Aなる製品くらいしか見つける事が出来ませんでした。
ただいくらニッチだとはいえ、コネクタが2つ繋がった極短のケーブルが4,000円弱というのは流石にどうかと(汗。
せめて1,000円程度の価格に収まってくれたなら買ってみようか、という気にもなるのですが・・・。
HP ProBook 6550b/CTにSSDを増設
最近はOSインストール時ですらDVDを使わないのに光学ドライブを積んでいても無駄だよなぁ、と思って光学ドライブベイ部分にSSDを入れてみました。
ONKYOのプリメインアンプ「A-7VL」を設置
瞬停の影響でKENWOOD R-K1000-Nが壊れてしまって以来、長らく代替機を務めていたDENON PMA-201SAに代わり、ONKYO A-7VLへ置き換えてみました。
WordPressがバグってるのかと思った
WordPressの投稿画面でページングがおかしいので、「ひょっとしてバグ?」と思ったら、実はnginxの設定をミスっていただけでした(汗。
auの秋冬モデル登場
選ぶなら富士通の「ARROWS Z ISW11F」一拓か。
Thinkpadでドライバーを簡単にインストールする方法
とりあえずネットワークドライバとThinkVantage System Updateをインストールして、あとはSystem Updateに任せるというのが正解っぽい。
「System Update」というから既にインストール済のソフトだけ更新するのかと思いきや、未インストールのドライバやツール類を根こそぎインストールしてくれるので、OSインストール直後に使っても全然平気でした。
ただ、ネットワークに繋がらないことには話しにならないので、最低でもネットワークドライバだけはインストールする必要がありますが。
これまでこの手のツールは滅多に使わなかったのですが、ノートPCみたいにインストールする必要のあるソフトが多数ある場合は使わないと損ですね・・・。
Thinkpad X201sのSSDをKingston SNVP325-S2/128GBに換装
ThinkpadにはMach Xtreme Technology MXSSD2MDS-200Gを搭載していましたが、これを他へ転用するためKingston SNVP325-S2/128GBに換装しました。
Android2.3になってもISW11HTはやっぱりAVRCP 1.3に非対応
Bluetooth接続のヘッドセットで音楽を再生している時に曲名やら歌手名やらを表示させるには単にA2DPプロファイルを持っているだけで駄目で、AVRCPの1.3以上に対応している必要があります。
昨日公開されたアップデートでISW11HTもAndroid2.3へバージョンアップを果たしたので、プロファイルも増えてないかなぁ?と思ってSONY MW600とペアリングしてみましたが、やはり曲情報は表示されませんでした。
うーん、この感じだとISW11HTのAVRCP 1.3対応はもう期待薄でしょうかね?