我が家にGUSTARD DAC-X20が届いたのはかれこれ一週間ほど前のことですが、ここ最近はU-511堀りに全精力を傾けていたため、艦これのイベントが終わってようやく一息ついたところでレビューおば。ちなみに燃料残167まで粘ったけど結局ドロップせず・・・(悲 続きを読む
「アンプ」一覧
KENWOOD A-K905NTをお買い上げ
DENONのミニコンポアンプ「PMA-201SA」が思いのほかアニソンに合っていたので、同系統で解像度高めの音が出ればと同メーカーのPMA-50を物色していたのですが、ビックカメラアウトレット横浜店でKENWOOD A-K905NTの展示品を見つけたのでお買い上げ。お値段42,984円也。 続きを読む
アニソン聴くなら結局ミニコンポが最適なのかもしれない
ヘッドホンについてはGUSTARD U12(USB-DDC)→BRYSTON BDA-1(DAC)→Intercity MBA-1(ヘッドホンアンプ)→Pioneer SE-MASTER1(ヘッドホン)で満足のいく状態になった一方で、スピーカー周りがどうもしっくり来なかったのですが、DENONのプリメインアンプ「PMA-201SA」を繋いでみたら見事に腑に落ちて驚きました。 続きを読む
EL SOUND EDAC-2 SPECIALとECP-SS-1とEPWS-5S SPECIALで再チャレンジ
メインのDACをNmode X-DP1からEL SOUND EDAC-2 SPECIALへ変更したところ、解像度が高いどころが完全に分離してしまい聞くのがつらいレベルになってしまっため、パワーアンプを吉田苑HPW-01からEL SOUND EPWS-5S SPECIALへ変更してみることに。 続きを読む
izo iDA-1を2013版へアップデート
izoのDAC内蔵プリメインアンプ「iDA-1」のアップデートサービスに申し込んだのは今年の7月のことで、既に我が家で本格稼働していますが、備忘録的な意味も込めて記事にしておきます。
ELSOUNDのプリアンプ「ECP-SS-1」は使い処が難しい
ELSOUNDのパワーアンプ「EPWS-5S SPECIAL」にはボリュームが付いていないため、同社のECP-SS-1をプリアンプとして使うつもりだったのですが、中々難航しています。
RASTEME RDA-520のイコライザーは中々に強力
Scytheの小型スピーカー「Kro Craft mini」を何とかまともに鳴らせない物かと考えた結果、RASTEMEのフルデジタルアンプ「RDA-520」を導入するに至った訳ですが、イコライザーの効きが予想以上に良かったので助かりました。
RASTEME RDA-520はノイズに弱いッポイ
ラステームのフルデジタルアンプ「RDA-520」を買ってみたのですが、どうやらノイズが載りやすい模様です。