長らくプリンタとコピー機能しか使っていなかった我が家の複合機「Canon MX7600」で、初めてスキャナを使おうと思ったら、PCから中々認識してくれず難儀しました。
「プリンタ」一覧
新年早々正副2台のプリンタが不調に
「年賀状は来たら返す」の方針のため、毎年正月中に年賀状を作成しているのですが、この重要な時期に我が家のメインプリンタ「HP Envy100」が紙詰まりを頻発する状態になってしまいました。
HP ENVY100の残量表示はアテにならない
HPの薄型プリンタ「ENVY100」で黄色が出なくなってしまったので、設定パネルからインク残量を確認してみたところ、カラーインクはまだ半分くらい残っている模様。
それならカートリッジのクリーニングで直るかな?と思ったのですが、どうやら効果なしなので、新品のインクカートリッジを買ってきたところ無事復旧しました。
賞味期限切れインクでHP ENVY100が微妙に生き返る
ウチのENVY100はモノクロ部分がまるで水分量を間違えた墨汁のように濃淡が出てしまっていたのですが、昨日ツクモで買ってきたアウトレット品のインク@300円に入れ替えてみたところ、黒が黒として印刷されるようになったので、取り敢えず効果はあったようです。
ただ、印刷面にわずかですが油のような点々が残ってしまうので、完治したとまでは言い切れない様子。
さらに「プリンタの調整」を実行すると完走する前にエラーになってしまうので、インクだけで無くプリンタ本体もどこかおかしい気がします(汗。
今のところ油が飛び散るのを除けば印刷自体に問題はないのですが、今後印刷ズレが顕著になってきた際はもう捨てるしか無いのかもしれません・・・。
→Amazonで購入
Canonのプリンタドライバに騙された
CanonのMX7600というLAN接続のプリンタを使っているのですが、ドライバをインストールしたにも関わらず認識しないという事象に陥ってしまいました。
スポンサーリンク